たまじのつらつら記 「ゆっくり・ゆったり」コンセプトとしたたまじブログ。

珈琲本

本日は3月18日(水)のお昼過ぎ。お店に立ちながら、ブログを書いてます
春らしい日が増えてきました。現在の気温20℃
先週までしていたネックウォーマーやセーターが不要な気温ですね。
もちろんお店のドアも全開。外から吹き込む風が気持ちいいです
でも・・・。来週は冬の寒さが戻ってくるらしいのでまだまだ油断禁物ですね。

さて、毎週1本のペースでアップしてきたブログを今年に入ってからは
2週間に1本ペースにダウンしました。
そうしてみるとムクムクとブログを書きたくなるもんですね。
継続は力なりと言いますが、継続することが目的になると辛くなるもの。
楽しむ気持ちを忘れずに自分に継続義務を課すことで
心地よい緊張感と楽しさのバランスがとれるような気がします
思いつくままツラツラ書いていると、今週紹介したい「珈琲本」から
どんどん話しがそれていってしまうので、このあたりで軌道修正を

久しぶりに本屋さんでゆっくりと珈琲本探索をしました。
最初の本は新書。浜田山駅の本屋さんで偶然発見したもの。
2冊目は古本。こちらも浜田山駅のブックオフで発見したもの。
今回はこちらの2冊をご紹介することに

coffee blues」。題名を見た瞬間に購入を決定
”常連も事件もこの店にやってくる”がキャッチコピー。
珈琲本マニアとしてはたまらないですね。
読んでみると、かなり本格的な推理小説。

事件の重要な舞台であり、かつ、謎解きをする重要な空間として
喫茶店(カフェ)が位置づけられている。
その一方で、喫茶店らしい長閑な雰囲気が感じられる描写も多く、
珈琲がもたらす「ゆっくり・ゆったり」の気持ちを感じながら、
事件の緊張感、解決する爽快感を同時に楽しめる一冊に

珈琲本3

次の本、と言うか漫画は「大東京 貧乏生活マニュアル」。
ストーリー的には、99%珈琲とは関係がなく、喫茶店やカフェもほとんど出てこない
ただ、主人公の部屋で彼女と珈琲を楽しむシーンがあるのですが、
その中で珈琲の存在感というか、それを楽しむ二人の雰囲気が
何とも言えず大好きで、自分が無理やり珈琲本の仲間に入れたもの

珈琲本1

珈琲が登場する一幕を軽く紹介しますと。
貧乏な主人公が珈琲と言えばインスタントだったところに、
とても気が利いて、可愛らしい彼女が珈琲の道具を持ってきてくれる。
その道具で珈琲を淹れる時間、飲む時間を楽しむというシーン
それがこちら

珈琲本2

本を読んでるだけで、
口の中に珈琲の味と香りが広がる感覚(自分だけですよね、きっと)が楽しい。

春麗らかな日に、好きな珈琲を飲みながら珈琲本で読書いかがですか
たまじ書庫で貸し出しもしていますのでご来店の際にはどうぞ
読書しているうちに、珈琲がいい感じで冷めて、甘さとコクがぐっと増す。
読書と珈琲はそういう意味でも素敵な組み合わせですね

今週のこのあたりで。
ではでは