たまじのつらつら記 「ゆっくり・ゆったり」コンセプトとしたたまじブログ。

珈琲サロン(第3回)

10℃を下まわる日も、ちらほら。寒くなってきましたね
人一倍寒さに弱いと自覚してますが、今のところマフラーだけ
寒さを我慢して最初の10分歩き続ければ、快適になると言い聞かせながら。
あと数日ですが、11月中はこのままで(いきたいもんです)
気が付けば、今週から2011年もとうとう12月に突入。
時間が経つのは本当に早い
かりゆし58「オワリはじまり」の歌詞がしみる。
ときどき無性に聞きたくなる
もうすぐ今日が終わる
やり残したことはないかい
親友と語り合ったかい
燃えるような恋をしたかい
一生忘れないような出来事に出会えたかい・・・
さて、そんなしんみりとした気持ちとなるこの季節ですが、
本日のブログでは、たくさんの元気をもらった珈琲サロン」について。
リニューアルして2ヵ月に1回開催している珈琲サロン。
今回が第3回で、11月13日(日)に開催
今回は初の試みで、予めテーマを設定したサロンに。
珈琲サロンの永久幹事(独断と偏見)である浜ちゃんが中心となって
「アロマ」の関係者を集めて「起業を考える」の会
浜ちゃんを含め、アロマ関係者4名。それにM先輩と自分の合計6名。
久しぶりにこじんまりとした人数で、ほっこりと
アロマ関係者ということもあり全員女性。
結果、この空間にいる男性は自分だけ
今回は初顔合わせが少ないので、いきなりのガールズトーク。
ま、まさかこのまま流れていくのでは・・・と一瞬思ったが、
参加者それぞれが「想い」を持って参加していることを徐々に把握
自然と話は、アロマに関連したビジネスの夢だったり、
ぶつかっている壁だったり。
アロマのビジネスはよく分からないけど、
この4名、将来きっと一緒にビジネスをしてるだろうなと、勝手に想像
ここからは勝手な見立てだけど・・・
それぞれが違う得意技と魅力を持っている
でも、個々のメンバーの起業への認識は、まだ「ほわっ」としてる。
何かの「きっかけ」でビジネスが動き出し、
それぞれの役割が明確化し、真剣に取り組んだら間違いなく凄い
ロジカルじゃないけど、自信あり
M先輩と自分は・・・
いつもどおり、ランチ・デザート・珈琲の準備に行ったり来たり
これはこれで楽しい
会場であるM先輩家のほっこりオーラはますます強大になり、
初めて訪れた人も30分もすれば、心身ともにリラックス
この場所をもっと今回のような目的を持った場として
活用すればいいんじゃないか、と真剣に思う
珈琲サロンは、どういう背景であれ、偶然集まり、偶然出会うメンバー。
毎回思うことだが、帰り道に駅までとぼとぼと歩いていると
このメンバーとは会うべくして会ったのではないかと
そうでなきゃ、数時間でこんなに身近に感じない
密度の濃い時間を過ごせる珈琲サロン、どうですか
ご興味ある方、この場をある目的で使ってみたい方、
オーナーまでメールでお気軽にご相談ください。
今週のブログはこのあたりで。
ではでは

日記 2011.11.26

エーデルワイス

ここ数日は、スーツにマフラーというスタイルが快適
確実に冬が近づき、寒くなってきましたが、20分も歩くと暑くなる。
汗っかきのせいもあって、おでこからダラダラと汗が出てくる。
ときどきすれ違う人に、「暑いの」と不思議そうな顔をされたり。
こんな自分には、コートじゃなくマフラーというのがとても快適。
暑くなったら鞄にしまえる。(歩くときは手ぶらが最高)
首に巻くだけじゃなくて、肩や膝にかけたりして暖をとれる。
コートがないと耐えられないという時期まではこのスタイルで頑張るつもり
さて、そんな寒さが身に染みる季節になれば、もうクリスマスは目の前。
今年のクリスマス商戦、たまじ珈琲はどうしようかと悩んでいたところに
ルピシア・ボンマルシェさんから相談をいただく。
クリスマス用の珈琲を準備できませんか
ルピシア・ボンマルシェさんでは、現在、ブレンド5種類、ストレート2種類、
水出しアイス1種類と合計8種類を販売中
これらの珈琲をクリスマスバージョンにパッケージを変えて・・・
なんて考えていたところに、ふと、たまじ珈琲で取り扱いを始めたばかりの
新製品「エーデルワイス」を思い出す
この「エーデルワイス」とは、タンザニア産のストレート珈琲。
エーデルワイス農園で収穫された珈琲だからこの名前。
我々世代(40代半ば)で「エーデルワイス」と言われて思い出すのは曲名
思わず口ずさんじゃう
そもそも「エーデルワイス」とは、どんな意味ということで
ウィキペディアで検索。
====
エーデルワイス、エーデルヴァイス、エーデルバイス
(ドイツ語: Edelweiß, Edelweiss) とは、植物の名。
直訳すると「高貴な(気高い)白」。
セイヨウウスユキソウ(ウスユキソウ属)の高山植物。
ウスユキソウを愛でる歌としてミュージカル
『サウンド・オブ・ミュージック』が有名。
※ウィキペディア「エーデルワイス」から引用。
====
「クリスマス」→「高貴な(気高い)白」から、閃いた
エーデルワイス」をクリスマス限定の新商品としようと。
早速、師匠に了解をとり、ルピシア・ボンマルシェさんに提案。
とんとん拍子で話が進み、たまじ珈琲のデザイナーにラベルを依頼。
そのラベルが、これ
edel.jpg
とっても、とっても気に入っている
実は、たまじ珈琲のデザイナーが新しい方にバトンタッチ。
たまじ珈琲を開始してからずっと支援し続けてくれた初代デザイナー、ジャイ。
彼女はめでたくご出産され、現在は子育てに専念
たまじ珈琲のキャラがここまで成長したのは、ジャイのお蔭
彼女なくして、今のたまじ珈琲はあり得ない。
そんなジャイからの仕事を引き継いでくれたAさん。
今回のラベル、それ以外の仕事を既にいくつか一緒してもらったが、
センス・品質・スピード、申し分ない
ジャイ、Aさん、出会いを思い返せば偶然が重なった奇跡。
いつも思うが、たまじ珈琲は本当にパートナーに恵まれている
事業の成長速度は、かなりゆっくりだけど、確実に目指すべき姿に近づている。
最近はそう自信を持ってそう言えるようになった
いつものことながら、随分と話がそれてしまったので、軌道修正
できあがったクリスマス限定パッケージ「エーデルワイス」は、
無事に製品化が完了して、11/15からルピシア・ボンマルシェで発売開始
クリスマスのプレゼントとして
クリスマスケーキのお供に
いろんなクリスマスシーンを引き立てる商品として
ひとりでも多くのお客さまが喜んでくれたら最高。
最後に、「エーデルワイス」という珈琲について。
苦みと酸味の最適バランス。特長としては、甘さと深いコク
豆を細かめに挽いて、少し熱めのお湯でゆっくり淹れることで、
しっかりしたボディーとコクを味わって欲しい。
クリスマスケーキなどのスウィートとの愛称は抜群
今週のブログはこのあたりで。
ではでは

日記 2011.11.19

コミュニケーション

はや11月の半ば。あっという間に年末モードですね
毎年感じるんですが、秋は本当に短い。
食欲、読書、スポーツを楽しもうと思っているうちに、
あっという間に冬がやってくる。正しくは、クリスマスがやってくる。
不景気のせいか、クリスマス商戦はどんどん前倒しになり、
11月になると街の至る所でクリスマスの音楽やディスプレイが・・・
クリスマスは嬉しいんですが、秋をもう少しゆっくり楽しみたいものですね。
なんて会話を、たまじ珈琲のお客さまと先週末にしたんです。メールで。
年間契約で長くお付き合いいただいているお客さまなので、
珈琲の話題から始まって、仕事や、家族など、関係が深まるにつれて
さまざまな話題でコミュニケーション
そんなわけで、今週のブログは「コミュニケーション」と題して
オーナーである自分とたまじ珈琲のお客さまが
どんなコミュニケーションをしているかの紹介を
たまじ珈琲は、毎週日曜日のお昼到着を基本として珈琲を郵送してるんです。
Aさんは第2週、Bさんは第3週というように各週ごとにお客さまが決まっている。
郵送日の約10日ほど前にメールで今月分はいつ届きますよ
以下のようなメールでお知らせ。
====== ここから
お客様各位
たまじ珈琲 上野です。
いつもありがとうございます。
本格的な秋の到来ですね。
夜や朝は急に涼しくなったりしていますので、
風邪などひかないようお気をつけください。
食欲の秋、スポーツの秋ということで、
珈琲からちょっと離れたブログをつらつらと書いておりますので、
お時間ありますときにアクセスください。
【歩く・歩く】
http://tamajicafe.blog38.fc2.com/blog-entry-148.html
【地下街】
http://tamajicafe.blog38.fc2.com/blog-entry-149.html
【七輪会(2011年秋)】
http://tamajicafe.blog38.fc2.com/blog-entry-151.html
そういえば・・・
最近、facebookを楽しんでいます。
たまじ珈琲のお客さま、高校や大学時代の友人などと何気ない会話をしたり、
久しぶりに飲むことになったりと、たくさんの刺激を受けています。
facebook登録されている方がいらっしゃれば、「上野 泰弘」で探してみてください。
たまじ珈琲のロゴが目印です。見つかったら、迷わず「友達になる」を押して
メッセージを送ってください。必ずご返事させていただきます。
最後に、11月の郵送予定日を以下のとおり、ご連絡させていただきます。
ご都合の悪い方がいらっしゃれば、お手数ですがメールにてご連絡ください。
◆◆◆◆◆◆
次回郵送予定日時 : 11月××日(日)正午~14時頃
※予め時間変更を希望いただいているお客さまは、
その曜日・時間指定となっておりますこと合わせて報告させていただきます。
※オフィス宛に郵送となっているお客様は、翌日(月曜日)の午前中とさせて
いただいております。
◆◆◆◆◆◆
引き続き、たまじ珈琲をご愛顧のほど、よろしくお願い致します。
+++++ たまじ珈琲に関する情報はこちらから
【オフィシャルサイト】 http://tamajicoffee.com
【たまじカフェ(ブログ)】 http://tamajicafe.blog38.fc2.com/
【facebook】Yasuhiro Ueno(上野 泰弘) ※たまじ珈琲ロゴが目印です!
====== ここまで
3年前に、たまじ珈琲を開始した当初はこのメールへの返信は月に数件(2~3件)
現在は、お客さまが少しずつ増えていることもありますが、月に20件ぐらい
なんと、10倍ぐらいになってる。(実際に数えてみました。
その内容は、
第1位:「郵送日時の変更」
第2位:「ブログへの感想
第3位:「珈琲への感想と要望
第4位:「近況報告
冒頭でご紹介したのは第4位に入る「近況報告」のジャンル。
中には、家族や仕事はもちろん、ペットの話しとか、趣味とか。
変わったところでは、「」なども
メールの署名部分(一番下)にさりげなく書いてあった詩が気になって、
それにコメントしたりしていたところ、最近は毎月新作が
こちらも、そのメールを受け取るのがなんとなく楽しみに。
珈琲の商売をしていなかったら、
コミュニケーションする機会などなかっただろうと思うと、
感慨深いものがある
これからも、珈琲をとおしてお客さまとのコミュニケーションを、
そして自分が楽しむだけじゃなく、楽しんでもらえる情報を提供することで
ともに良い時間を共有できたらと思う
お客さまの中で、メール送ってみようと思ったけど・・・送らなかった
という方がいらっしゃれば、思いつくことを、そのまま書いてメールくださいね
ゆっくり・ゆったりと会話しませんか
今週のブログはこのあたりで。
ではでは

日記 2011.11.12

七輪会(2011年秋 2)

10/29(土)気持ちいい秋晴れ
待ちに待った「七輪会-2011秋-」の当日。
今年で(多分)10年目を迎え、参加人数も過去最大の23名
七輪会は、このブログで何度もご紹介しているおなじみのイベント。
自分の出身高校である都立青山高校のバスケット部の「M先輩」の
自宅を会場としたホームパーティ
七輪会というだけに、メインは七輪で秋刀魚や焼き鳥を焼くこと
さらには、M先輩の手料理がこれでもかと机の上に並ぶ。
正確には、並びきれないぐらい出てきて、お土産で持ち帰るのが通例。
今週のブログは、そんな七輪会の様子をつらつらと。
11:00 西武新宿線の中井駅改札に集合したヘルプ3名(自分含む)が集合
今回は参加人数が多くて準備が大変ということで、
M先輩ヘルプ部隊が編制され、先に会場入り。
秋刀魚を裁いたり、大根を下したり、サラダを作ったりと大忙し
あっという間に時間が経って、一般参加者が13:30に会場へ到着。
何とか準備が間に合い、七輪会がスタート
ちなみに、今回の七輪で準備した食材は。
秋刀魚40匹(産直・青森)
帆立10枚(産直・青森)
大山地鶏75本(レバー/ひな/皮をそれぞれ25本)
椎茸などのキノコ
さらに、インフラは。
七輪は5台。庭に5台並んでいる様子は圧巻。
秋刀魚用の横長タイプも2台加わり、インフラの充実ぶりは目を見張る
さらに、熟練した焼き職人の腕
これもちょっとやそっとじゃ手に入らない。貴重なノウハウ。
最初から最後まで、お店に出しても恥ずかしくないぐらいの見事な焼き上がり。
言うまでもなく、溜息が出るほど「おいしい」
経験談から言えば、七輪で焼きながら秋の寒空で食べるのが一番「おいしい」。
次に、M先輩の手料理は。(記憶の限り)
サラダ(パクチー・セロリ・マカロニ・タコ・シーチキン・水菜など)
鶏と大根の煮物
茗荷の酢漬け
塩豚のオーブン焼き
秋刀魚ご飯
芋煮
パウンドケーキ など
もちろん、パウンドケーキと一緒に「たまじ珈琲」も。
今回は、スウィートに合うスペシャルフレンチを中心とした深煎
さらに、今回は珈琲にもひと工夫。
自分の元上司K氏が、アイリッシュコーヒーを提供。
これが、予想以上に好評
今回は、23名のうち半分ぐらいの方が初参加。
初対面なので、最初は何重にも猫を被って挨拶しながら表面的な会話。
30分もすると、あの空間が創り出す独特なリラックスムードとお酒の力により、
それぞれの個性が、にょきにょきと顔を出す。
いい感じで個性がぶつかり合ったり、引き合ったり。
至るところでコミュニケーションが爆竹のように破裂する。
そこからは距離感が一気に縮まり、何とも言えない一体感が生まれる
この一体感を体感する瞬間が最高
今回も七輪会を開催した良かったぁと心底想う
今年は参加人数も過去最大だが、終わってみれば時間も最長。
13:30から開始して、終わったのが20:30。
7時間、とにかく食べて・飲んで・笑って
こんなに長い時間、誰が仕切るわけでもなく、会話が途切れるわけでもなく、
変化していくテーマにそれぞれが適当に参加しながら、快適な時間が流れる
真っ暗な道をとぼとぼと駅に向かう帰り道
寒くて暗いのに、運動をした後のような心地よい疲労感不思議な達成感に包まれる。
参加した全員が、それぞれの感性で楽しかったと思ってもらえてれば嬉しい
次回は、2012年春
参加してみようかな・・・なんて思っている方は、忘れないうちに自分宛にメールを
近くなったら案内メールを出しますので
ちなみに、Facebookでは「七輪会」というグループもありますので、
興味ある方は、こちらも自分宛にメールを。
今週のブログはこのあたりで。
ではでは

日記 2011.11.05