たまじのつらつら記 「ゆっくり・ゆったり」コンセプトとしたたまじブログ。

たまじ珈琲サロン 3

今週末は、何だか春を感じるような暖かい日差しでしたね。
春を感じるとワクワクしますよね。
ただ、今週末はダウンしてしまったので、趣味のウォーキングができず、
真っ青な空をベランダから見ながらブログを書いてます。悔しい!!
さて、今週のブログは、昨年、掲載しました、たまじ珈琲サロンの続きです。
第1回を開催日程決定のお知らせです。
当初予定していた1月開催は、諸所の事情から見送らせてもらい、
第1回:2月21日(日) 13:00~
となりました。
場所は、西武新宿線の中井駅から徒歩10分ぐらい。
当初の予定どおり、毎年、イベント(七輪会)を開催させてもらっている先輩のご自宅です。
先輩、いつもありがとうございます!
第1回なので、いろいろ手探りというところもあり、こじんまりと。
お昼とデザートを食べながら、珈琲をたっぷりお楽しみいただく。
もちろん、サロンですから会話を楽しむのがメイン。
テーマをどうしようかと思っていますが、集まった顔ぶれで、しかも、
その場の雰囲気で決めさせてもらうことに。
かなりいい加減ですが、そんなスタイルがたまじ珈琲サロンにはぴったりかと。(開き直り)
テーマ決めはいい加減ですが、珈琲はもちろん、お越しいただく皆さまへのおもてなしは、
精一杯させていただきます!
ちなみに、第1回のたまじ珈琲サロンに参加希望の方いらっしゃれば、
まだ1~2名であれば、大丈夫ですのでご連絡ください!
無理のない範囲で、1回1回のサロンを大事に開催し、数を重ねて行ければと思っています。
ブログに訪問されている皆様、お気軽にサロンへ参加ください。
そして、一緒にサロンを作っていく支援をお願いします。
ではでは。

日記 2010.01.31

珈琲豆知識

珈琲の豆知識、最近は書かないんですねとメールをいただきました。
ブログを振り返ってみると、確かに!
日常生活をつらつらと書きすぎて(手抜き?)、豆知識を忘れてました。
珈琲に興味ある方々が訪問してくださってるのに失礼しました。
ということで、今回は久しぶりに珈琲豆知識として、
自分が最近読んだ本に書かれていた世界の「珈琲消費量」と「珈琲の飲まれ方」を紹介しますね。
まずは、「珈琲消費量」。
国際コーヒー機関のちょっと興味深い統計です。
輸入量:1位アメリカ 2位ドイツ 3位日本
消費量:1位アメリカ 2位ドイツ 3位ブラジル 4位日本
1人あたり消費量:1位アメリカ 2位ドイツ 3位ブラジル・・・・日本は10位以下
1人あたり消費量となると日本よりも上位に、
フィンランド・ノルウェー・ベルギー・ルクセンブルグ・デンマークなどが
上位にくるんです。
ちなみに日本の1人あたり消費量は、1杯以下/1日。ちょっと残念な結果です。
ただ、ドトール、スターバックスなどのお陰で順調に伸びており、日本は将来有望な珈琲消費市場かと。
特に10代、20代の若者が消費が急成長しており、10年後は輸入量や消費量と同様に
かなり高い位置までジャンプアップする?という予測も。
たまじ珈琲の10年後は明るい!
次に、「珈琲の飲まれ方」。ちょっと変わっていると思われるものをピックアップ。
エチオピア(珈琲発祥の地):コーヒーセレモニーという日本の茶道のように飲む
北欧:珈琲を煮出して、上澄みだけ飲む
イエメン:豆ではなく果肉を煎じたり、葉を煎じてお茶として飲む
などがあります。
日本は珈琲の消費量、飲み方などにおいて、日本は”これから”珈琲が発展する国
他の国々では珈琲を、豆だけじゃなく、果肉、葉を楽しんだり、いろいろな飲み方で楽しんだりと
まだまだ奥深い世界。
今回の調査で、たまじ珈琲としても将来は世界で楽しまれている珈琲を日本で提供できたらと。
またまた、夢が1つ増えたわけです。
最近、自分の中でのブームは上島珈琲の黒糖珈琲。
その中でも、アイス金胡麻ミルク珈琲(金胡麻独特の風味が豊かで、
深い味わいのミルク珈琲。)がおすすめ。
http://www.ueshima-coffee-ten.jp/menu/drink.html
そもそも、珈琲そのものを味わうにはストレートが一番であることは
言うまでもありませんが、まったく違う飲み物と思ってアレンジ珈琲を楽しんでます。
特に、疲れているときに糖分とりたい!という時は、最高っす。
珈琲豆知識、参考になりましたか?
今後は1ヶ月に1回ぐらいのペースで取り上げるようにしますね。
ではでは。

日記 2010.01.23

後厄払い

1月11日(月)11時、後厄払いのため、実家近くの大宮八幡宮へ出発。
電車で1時間、歩いて1.5時間の場所。歩くのが趣味な自分は当然歩きを選択。
とってもいい天気だったけど、とにかく寒い日。
でも、歩いて30分ほどすると体が温まって、大宮八幡宮に到着したころには
じっとりと汗も。運動した~という満足感と、足が少しプルプルに。
ちょうど1年前に同じ場所で本厄払いをしたので、手続きはお手のもの。
手続きに戸惑っている方々をさささ~っと追い越し、待合室に到着。
待合室と言っても外にテントが張られ、ストーブが置かれた場所。
30名ぐらいの老若男女がまだかなぁ~という顔。
かなり待った様子なので、もしかしたら自分は最高に良いタイミングかも・・・。
と思った瞬間、後ろから
「お待たせしました~。」
「今から名前を呼ぶ方は境内にお入りくださ~い。」・・・と。
自分の名前も無事呼ばれホッとした瞬間、
「今回は、ここまでです。次回の方々はこちらでお待ちください。」・・・と。
到着して10分後には、お払いを受けられたんです。
今年は、いい年になるかもとニンマリ
30分程度、寒い境内の中で身が引き締まる思いでお払いを受け、
その後は甘酒とお土産をもらって無事に終了。
何だか気持ちがスッキリして、近くの善福寺川公園へ。
ここからが楽しみにしてきたイベント。
公園でサンドイッチと珈琲のランチ!
もちろん珈琲はこの場で淹れる。この面倒なのも楽しみの1つですからね。
目の前でサッカーをしている若者(笑)を見ながら、
持ってきたバーナーで、お湯を沸かす。お湯が沸くまでしばし、ぼぅ~っと。
ちなみにお水は、大宮八幡宮でもらったお土産のミネラルウォーター
(買おうと思ったものを、タイミング良くもらえると妙に嬉しい・・・)
ミルで豆をカリカリと挽いて。豆は「ブルボン・ピーベリィ」。
なかなか入手できない珍しい豆。
ここで、珈琲豆知識。
ピーベリィ(Peaberry)とは・・・
果実の中には2粒の種子が向かい合わせに入っており、
一般にコーヒー豆と呼ばれるものは、実そのものではなく種子の部分である。
枝の先端に付く実には1粒だけ丸い種子を含むものがありピーベリーと呼ばれる。
特にピーベリーのみを集めたものには、稀少価値から高価で取引されることもある。
(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia) コーヒー』より
寒さを感じながら、挽きたて・淹れ立ての珈琲をひと口。
少し過酷な条件の中で飲む珈琲って本当に美味しいんです
サンドイッチを頬張りながら、たっぷり入れた珈琲をゴクゴクと。
今日は、厄払いがメインだったけど、いつの間にか珈琲が・・・。
とにもかくにも、とってもいい1日でした
皆さんも寒さに負けず、アウトドアを楽しんでくださいね。
ではでは。

日記 2010.01.16

正月珈琲

お正月が終わって1週間が過ぎましたね。
皆さま、平日5日間の業務に耐えられる体に復活されましたか?
今年は1月4日が月曜でしたので、いきなり5日間業務の方も多いはず。
私もその1人。私は、6日(水)あたりが一番辛かった・・・。
体が重くて、朝が起きれなくて。
でも、7日(木)は楽になってきて、8日(金)は復活の兆し!
やっぱり、規則正しい生活って大事ですよね。
この3連休、正月モードに戻らないように自分は規則正しい生活を心がけてます!
それにしても正月からいい天気が続いてますよね。
空を見上げると真っ青で。
そんな空を見てると、ゆったりした気持ちに・・・。
そんな正月、珈琲を思いっきり楽しみましたよ。
最近、気に入っている「マウントエルゴン」「んごま」「スペシャルフレンチ」
のボディーがどっしりした珈琲をじっくりと飲み比べ、
一番のお気に入りである「エメラルドマウンテン」もたっぷりと。
(今もそうなんですが)朝起きて、ベランダから真っ青な空を眺めながら、
お気に入りの珈琲を飲むと、すんごく贅沢な時間に。
そんなこんなで、朝から夜まで珈琲漬け。
正月用に多めに買っといた珈琲があっという間になくなって。
今日もこれから調達しにお店へ行こうかと。
今日は最後に、自分が最高!って思っている休日の過ごし方を。
リラックス休日プラン
・朝は早めに起きて、ゆっくり遅め+しっかり朝食。
・最近都内に増えている温泉に。(→大人450円の銭湯並みの温泉)
・そのまま近くの接骨院でマッサージに。60分コース。(→保険を使って3,000円)
・脱力した体で夕方まで軽く散歩。
・夕方、ふらっと居酒屋で一杯。(→3,000円)
・ほろ酔い気分で帰宅して、好きなテレビでリラックス。
休日を楽しむもうとすると、ついついお金をかけてちょっと遠くにでかけたくなりますが、
できるだけ近くで楽しむ。
毎日を全力で、思い切ってで過ごせるように。
週1日は自分をリフレッシュさせるための時間として投資。
2010年は、こんな過ごし方を自分の目標にして頑張っていこうと思うんです。
皆さまも、良い週末をお過ごしください。
今日も、綺麗な青空ですよ~
ではでは。

日記 2010.01.09

あけましておめでとうございます!

皆さま、あけましておめでとうございます。
本年も、平日サラリーマン、週末珈琲屋として1日1日を大切に頑張っていきたいと思いますので、
引き続き、たまじ珈琲をご愛顧いただければ幸いです。
さて、ブログへのコメントで動き出した「たま爺」プロジェクトですが、
デザイナーのジャイさんから、まずは2010年寅年ということで、「トラ爺」のデザインが届きました。
本日のブログは、そのデザインのお披露目をさせていただきますね!
トラ爺
皆さま、いかがですか?「トラ爺」へのご意見、お待ちしてま~す。
オーナーである私は、思わず笑ってしまいましたが、とっても気に入ってます。
(珈琲カップの持つところが、尻尾になっているのが最高っす!!)
ジャイ、いつもありがとうね。
今年も、ゆっくり・ゆったり、お付き合いのほどお願いします。
ではでは。

日記 2010.01.02