メキシコ
9月も下旬に入り、秋らしくなってきましたね。
ウォーキングが趣味で、珈琲きちがいの自分にとっては1年で最も好きな季節。
この時期の楽しみは、目当ての喫茶店までのしっかりウォーキングと読書。
「しっかり」とは、片道1時間程度で往復すると15,000歩程度稼げる距離。
心地よい疲れを感じながら喫茶店に到着し、その日の気分で珈琲をチョイス。
味と香りを楽しみながら読書。最高に贅沢な時間。
安上がりで、心身ともにリフレッシュできるので、皆さんもお試しを。
さて、今週のブログは「メヒコ」についてツラツラと。
「メヒコ」とはご存知の方も多いと思いますが、「メキシコ」のこと。
得意のウィキペディアでメヒコの由来について調べてみるとこんな記述が。
国名のメキシコは、独立戦争の最中の1821年に決定したものであり、
アステカの言語ナワトル語(nāhuatl)で、「メシトリの地」という意味。
メシトリ(メヒクトリとも表記される)は、アステカ族の守護神であり、
太陽と戦いと狩猟の神であるウィツィロポチトリの別名で、
「神に選ばれし者」という意味がある。アステカで最も信仰された
この神の名に、場所を表す接尾語「コ」をつけて、この地における国家の
独立と繁栄に対する願いを込めた。
「ウィキペディア メキシコより」
そんなメヒコ。
ブログでも紹介した、おいしいオーガニック珈琲も有名。
ちなみに、たまじ珈琲でも「マヤビニック」というブランドを販売中。
http://www.organic-space.com/hpgen/HPB/entries/10.html
さらに、メキシコ陶器が魅力的。
色鮮やかで、思わず気持ちがほんわかするような形と手触り。
お気に入りのメキシコ陶器を紹介しますと。
まずは、テキーラが入っていた瓶。
形もさることながら、デザインがメヒコらしくていい。
次が猫の置物。
正面と上からの写真をパチリ。
メキシコ陶器の問題は、壊れやすいこと。
ちょっとぶつけただけで、かけたり、割れたり。
オブジェとして飾っておくのが良いと思いつつも、普段使いもしたい。
最近は、物はいつかは壊れると割り切って、普段使いを実践中。
10月中旬にオープン予定のお店でメキシコ陶器で珈琲を提供予定。
それがこちら。
ご来店の際には珈琲はもちろん、メキシコ陶器も楽しんでくださいね。
今週のブログはこのあたりで。
ではでは。