たまじのつらつら記 「ゆっくり・ゆったり」コンセプトとしたたまじブログ。

イルガチェフ

週末、ある自家焙煎珈琲屋さんに尋ねた時のエピソードを紹介しますね
場所は、高円寺駅から徒歩5分。自家焙煎豆とエスプレッソ珈琲のお店。
お店の前にあった看板の文字が気になって、フラッと入店。
その文字とは「イルガチェフ再入荷」。
イルガチェフ」とは、コーヒー発祥の地とされるエチオピア産のモカ。
モカマタリと並び称されるモカ・シダモで有名なシダモ地方の奥地で、
標高が2000m程度のイルガチェフと呼ばれる地区で栽培されたモカの中でも群を抜く品質
モカマタリが、非水洗式で珈琲の実を残して乾燥させることでフルーティーな酸味を強く感じられるのに対し、
イルガチェフは水洗式でフルーティーさが柔らかくなり、酸味と甘みがバランスのとれた味に。
モカが苦手という方にも喜んでいただけるストレート珈琲なんです
さて、高円寺のお店。
店員さんに迷うことなく「テイクアウトでイルガチェフを1つお願いします。」と注文
「抽出に4分ほどお時間いただきますが、よろしいですか」との質問。
美味しい珈琲を飲むための待ち時間。望むところとばかりに「はい。」とすかさず回答。
待っている間、店内にあるちらしを熟読。(どんなお店なのか知りたくて
お店の特徴を抜粋すると・・・
コーヒー豆は具体的な農園まで指定し、確かな品質のものだけを使用
バリスタは米国のラテアートコンペティションで決勝進出した実力者
豆の購入、ドリンクのテイクアウト、店内で飲食が可能
将来、たまじ珈琲のアンテナショップを持ちたいと思っていることもあり、
自家焙煎珈琲のお店がどんなスタイルで経営しているか、とても参考になる
そんなことを考えていると、あっという間の4分が経過。
テイクアウト用のカップに入ったイルガチェフが登場。
ちょっと悴んだ両手でカップを持つと心地よい暖かさ。
お店を出て蓋を開けた瞬間に、ほわっとモカの甘い香り
早速ひとくち。味の入り口は上品で、飲んだ後にしっかりとした珈琲の味と香り。
期待していたモカの特徴を感じられる満足な味
たまじ珈琲でもイルガチェフを扱っているが、味が違うことに珈琲の奥深さを感じる
そんなことを考えながら、珈琲を飲んでいると体の疲れとストレスがスッと抜けていく。
そういえば・・・
先日読んだ雑誌で、珈琲はストレスを緩和する効果があると医学的に実証されたことを思い出す。
なんでも珈琲の豊かな香り、苦味と酸味が自律神経に働きかけて疲労回復に効果を発揮。
また、カフェインがストレスを緩和し集中力を回復させるとのこと
気になる自家焙煎珈琲屋さんをご存知の方、オーナーまでメールくださいね。
本日のブログはこのあたりで。
ではでは

日記 2010.11.07