新商品 販売開始!
8月も終わりですね。
毎日暑くてつらい、早く涼しくなって欲しいなんて思ってましたが、
9月になる前から涼しい日が増え始めると、どことなく物足りないような。
夏が過ぎるときって、寂しい感じがするんですよね。
今週のブログでは、そんな寂しい気持ちを吹き飛ばすようなニュースを。
珈琲による震災支援でご一緒させていただいた荻窪の老舗焼き菓子店「プチ・グレース」さんと
コラボ商品の販売を準備してまいりましたが、以下の内容で販売開始することが決定しました
【取扱店】
・ルピシア・ボンマルシェ:7店舗(札幌・越谷・つくば・代官山・神戸2店・滋賀)
・ルピシア・グルマン:1店舗(札幌)
【商品名】
『雪月花(せつげつか)』
ふわっとシナモンが香り、和三盆糖のような上品な甘さ。
あっという間に儚く溶けてなくなる、やさしくて懐かしいクッキー。
たまじ珈琲とともに優雅なひとときを。
『ショートブレッド』
英国の上流家庭のレシピを守り続けた伝統的な味。
口に広がるバターの風味と絶妙の塩加減が絶妙のバランス。
たまじ珈琲とともにリッチなひとときを。
【販売開始予定日】 9月3日(土)
「プチ・グレース」さんは、創業34年の老舗焼き菓子のお店。
シンプルかつ選び抜かれた材料で1つ1つ丁寧な仕事で生み出される。
皇后様がこよなく愛しているというのも、うなずける。
口に入れると、なんとなく目を閉じてしまう。
上品で縁遠いように感じながらも、食べてみると、どこか懐かしい。
やさしい気持ちになれるお菓子。
震災支援で宮城県七里ヶ浜に行って珈琲と雪月花を提供した際、
それを召し上がる方々の表情がまさにそうだった。
それを見ながら、幸せな気持ちに。
今回の焼き菓子の販売により、これまで以上に、
たまじ珈琲のコンセプトであるゆっくり・ゆったり時間のお手伝いができればと思う。
リボンの色・素材など、ラッピングにも拘りながら、
1つずつ丁寧に手作業で仕上げていますので、お店に行かれた際には、
手に取ってご覧くださいね。もちろん、お気に召したらご購入も。
今週のブログはこのあたりで。
ではでは。
蕎麦珈琲
本当に暑い日が続きますね。
夏休みが終わり、今週末あたりはぐったりされている方も多いのでは
来週からの仕事に備え、ご自愛を。
私の方は・・・9月が夏休みなので、いつもどおりの生活。
この時期は、1週間で14万歩(2万歩/1日)をクリアするのが最も厳しい時期。
特にここ2週間ほどは、暑すぎて夜しか歩けない。
そんなわけで、歩数が足りないと夜遅くに黙々と歩いてる。
気を付けないと変な人と思われますよね。
さて、今週のブログは、いつものように都内を歩いてたときの出来事を。
「蕎麦珈琲」と題してつらつらと。
高田馬場から神楽坂を目指して歩いている途中、
西早稲田駅の近くに「もり」という手打ち蕎麦屋を発見。
いい年齢になったせいか、最近はしょっちゅう蕎麦を食べたくなる。
ふらっと入ったお店は、6人ほどが座れるカウンターのみ。
狭いキッチンで2名が汗をかきながら切り盛りしてる。
「ここはヒットかも。」
と入った瞬間に感じる。
蕎麦の種類は、青じその変わり蕎麦、せいろ、田舎蕎麦の3種類。
その中から、青じその変わり蕎麦とせいろの2種類をチョイス。
洗練された細切り蕎麦。北海道の石狩沼田産を二八で打ってる。
何よりうれしかったのが、辛み大根のおろし。
山葵よりも、これが蕎麦に見事にマッチ。
味もさることながら量もしっかり。これで850円はリーゾナブル。
蕎麦の〆と言えば、蕎麦湯。
そばつゆに蕎麦湯を入れて、一口飲む。
思わず「うまっ」とひとり言。
ねっとりした蕎麦湯が、辛み大根とそばつゆと絶妙にマッチ。
自然な甘さと、鼻から抜ける蕎麦の香りがたまらない。
大満足でお店を後に。
蕎麦の後味を感じながら、歩いていると、ちょっとしたひらめきが。
さっきの蕎麦湯で珈琲を淹れたらどうなるだろうかと・・・。
さらに別の疑問も。そもそも、蕎麦珈琲なんてあるのだろうかと。
さっそく、歩きながらiPhoneでググってみた。
結果は、何と2種類の蕎麦珈琲を発見。
1つは、奥出雲産のそばの実を焙煎し丸2日かけてブレンドした珈琲
もう1つは、普通の珈琲を蕎麦湯で抽出した珈琲
まったく異なる方法なので、かなり味も、飲み心地も違うはず。
味にも興味があるが、特に1つめの製法にも興味あり。(見たみたい)
ちなみに場所は、いずれも島根県の出雲。蕎麦、有名ですもんね。
島根県はこれまで一度も足を踏み入れたことのない場所なので、
次回の国内旅行は、島根に。
蕎麦と珈琲、普段の生活で一緒に食することはほとんどないけど、
両方とも鼻から抜けてくる香りは、何とも幸せな気分にしてくれる。
お互いの香りや味が喧嘩しそうだけど、
実際に商品として販売している方々がいるならば、
一度は自分も体験してみたい。そう思った出来事でした。
皆さんの中で、ちょっと変わった珈琲をご存じの方がいらっしゃれば、
教えてくださいね。
今週のブログはこのあたりで。
ではでは。
夏休み
暑い、本当に暑い日が続きますね。
日陰がないコンクリートの上で信号待ちしていると倒れそう。
今年の夏は既に3度も蜃気楼を目にしました。
まだまだ暑さは続くようなので、暑さ(=夏)を楽しむ気持ちで、
うまくつきあっていきたいものですね。
さて、今週のブログは「夏休み」と題して。
まず、夏休みの日程は9月3日(土)~7日(水)。
そのうちの2泊3日で北海道に行くことに。早割で予約済。
目的は、遊び半分、仕事(珈琲)半分。
最初に「珈琲仕事」。
その1は、ルピシア・ボンマルシェさんへの挨拶。
札幌北広島にある三井アウトレット内にあるので、アウトレットも楽しむことに。
現在、たまじ珈琲は6店舗で販売いただいてますが、その中で断トツの売れ行き。
どんな風に販売されているのかを実際に見れること、
そして、店舗の方々とお会いできることが、本当に楽しみ。
さらに販売しやすい、喜んでもらえる商品を目指して、
いろいろとご意見を拝聴。
その2は、ルピシア・グルマンさんへの挨拶。
震災活動でコラボさせていただいた荻窪の焼き菓子店 プチ・グレースさんと
たまじ珈琲のコラボ商品(2種類のクッキー)が9月から発売開始予定なので、
その様子を伺いに。
こちらは、楽しみと言うよりはドキドキ。
お客さまが手に取ってくれるのか、買っていただけるのか・・・。
その様子を実際に見て来れたらと。
次に「遊び」。
おいしいものを食べたり、温泉に入ったりの楽しみもありますが、
今回は札幌で会社を経営されている方から紹介されたホテル。
【ウォーターマークホテル】
http://www.watermarkhotel-sapporo.com/
コンセプトの一番上に「浴室・洗面台・トイレの3点分離」。
ビジネスホテルでありながら、居住空間に拘ってる。
自分の中でビジネスホテルのAPAホテルと
じっくりと比較してこようかと。
ホテルと珈琲、商品はまったく違えど、
お客さまの心を捕まえるという意味では、何かヒントがあるかも。
そんなことを期待しながら、楽しみながら、
3年ぶりの北海道を満喫してこようと思ってます。
今週のブログはこのあたりで。
ではでは。
ルピシア・グルマン
8月に入りましたね。
涼しかったり、暑かったり、体調管理の難しい天候が続いてますので、
皆様、お気を付けください。
さて、今週のブログは、ルピシア・グルマンさんに新商品の提案を行った結果報告を。
〔新商品企画:「たまじカフェ」より〕
http://tamajicafe.blog38.fc2.com/blog-entry-134.html
今回提案したのは以下の3つの商品。どれもオンリーワン。
つまり、個人または家族経営でsweetを手作りされているものばかり。
たまじ珈琲での出会いをきっかけに、今回の企画にご支援をいただいたというわけ。
1つは、「ファストブレッド」+「雪月花」
1つは、「チョコレート」
1つは、「大豆クッキー」
7月の最終週。ルピシアさんの責任者の方、バイヤー・社員の方々が試食。
審査の観点は、まずは「味」。
味がお客さまに響くものかどうか。
ただ、おいしいだけじゃなく、「響く」かどうかがポイント。
次に「存在感」。
店頭に並んだとき、その商品がお客さまの目にとまり、
思わず手に取りたくなるものかどうか。
いずれも、かなり経験を要する難しい審査ですね。
試食~社内会議等を経て、約2週間後である8月1日、責任者の方から連絡がありました。
結果は、以下の2商品が審査を通過したという内容。
「ファストブレッド」+「雪月花」
「チョコレート」
今回落選してしまった「大豆クッキー」は、
味は申し分ないが、2つ目の「存在感」での審査を残念ながら通過できなかったとのこと。
それでも、どの商品も、個性があり、本当に「おいしい」と感じて提案しただけに
「味」に対する評価・結果は大満足。
今後も、お客さま、販売店さんなどに機会があれば自信を持ってご紹介しようと。
これまで以上に自信を持って。
さて、審査を通過した2商品の今後ですが・・・。
次なるハードルは「取引条件」。
価格、パッケージ、納期など、まだまだ店頭に並ぶには様々な検討・交渉が必要。
ただ、第1次審査を通過したので、店頭に並ぶのは時間の問題。
スケジュールとしては、
「ファストブレッド」+「雪月花」:8月下旬発売開始(目標)
「チョコレート」:秋(10月~11月)発売開始(目標)
を目指して、スピードを持って準備を行うことに。
ちなみに、たまじ珈琲は、これらのsweetにどう関係するのかですが。
「ファストブレッド」+「雪月花」の2商品を、
たまじ珈琲+プチ・グレースのコラボ商品として販売することに。
たまじ珈琲としては、初の珈琲以外の商品を扱うことになるので、
これまでと違った意味でのワクワクと不安を感じつつ。
目標の発売開始まで1ヶ月足らずですので、
気合いを入れて準備を進め、発売開始が決まりましたら、
商品の写真とともにブログで紹介させていただきますね。
今週のブログはこのあたりで。
ではでは。