年末のご挨拶
お客さま各位
たまじ珈琲 上野です。
いつもありがとうございます。
2014年12月31日を迎えましたので、簡単ですが本年のご挨拶をさせていただきます。
2013年10月25日に店舗をオープンさせていただき、
あっという間に1年と2ヶ月が経過しました。
四季を経験し、季節ごとでの焙煎調整の難しさと、
お客さまの珈琲好みおよび消費量の変化などを経験させていただきました。
珈琲の奥深さと楽しさを改めて実感できた貴重な時間となりました。
たまじ珈琲のコンセプトである珈琲を通じて、
皆様が心身ともに「ゆっくり・ゆったり」を感じていただければ嬉しい限りです。
本年の御愛顧に心より御礼申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願いいたします。
来る年の皆さまのご健勝とご多幸を心からお祈り申し上げます。
ハワイコナ
師走の忙しさに感けて、2週間ほどブログを休んでしまいました。
こういう時期もあるということで、ご容赦ください
。
さて、久々のブログ、来週から2015年ということでお正月らしいネタをつらつらと
。
世界的に品薄になっているブルーマウンテン。
たまじでも、だれもが知っている高級な珈琲をラインアップに加えようということで
オープン時に選んだのがブルーマウンテンNo.1。
今年の秋ぐらいから手に入らなくなるのが分かっていたので、どうしたものかと悩んだ末
、
取り扱いを開始したのが「ハワイコナ」
。
いわずとしれた「コナコーヒー」。
ここで「コナコーヒー」を初めて聞く方にウィキペディア情報
。


アメリカ合衆国のハワイ州のハワイ島西岸のコナコーストで
主に栽培されているコーヒーの総称。アメリカ合衆国の州では、
ハワイ州がコーヒーを商業ベースで生産している唯一の州であり、
ホワイトハウスでもコナコーヒーが使われることもある。
嫌味のない酸味を持つ。ブレンドに用いると良質な酸味が与えられると言われる。


いくつか高級グループの珈琲を試焙煎・試飲した結果、これがダントツ1位。
12月のお歳暮・クリスマス・年末年始にとりあえず3kg仕入れたのが11月末。
100gで1,680円ということで、特別な時に飲む珈琲。
よって、最初はなかなか注文をもらえず
。
12月に入ると、ギフトとして贈る方がちらほら。
それを機に徐々に飲んでもらう機会が増えると、リピーターもちらほら
。
ハワイコナならではの香りと味わいを実感してもらうと
値段以上の価値があることも伝わって。
そんなこともあり、調子に乗って年末年始向けのメッセージを
黒板に書いてみたのがこちら
。
100gで1,680円。1杯あたり10g使うとすれば168円。
100円でそれなりの珈琲飲める時代に珈琲の豆だけで168円は高い
。
それは事実
。珈琲は嗜好品。値段が高ければ万人に美味しいというわけでもない。
インスタントコーヒーが好きな人にとっては、それが一番だから。
あるお客さまとの会話。
お酒も飲まない、ゴルフや釣りなどの趣味もない、珈琲だけが趣味。
ハワイコナを1週間に200g買う。つまり、3,360円。1ヶ月で13,440円。
「たまじさん、珈琲って安い趣味だと思うんだけど、どうかな
」
これも事実。どう捉えるかで違うものですね
。
こちらは、お客さまからいただいた「梅花はんぺん」。
来週に迎える正月を前に、ピッタリの商品なのでお澄ましに
。
おいしくいただきました。
2014年も残すところ、あとわずか。
1日1日を大切に過ごして、2015年を迎えることに
。
今年もブログを読んでいただいた皆さま、ありがとうございました
。
来年もよろしくお願いします。
今週のブログはこのあたりで。
ではでは
。
年末年始(営業日)
12月に入りましたね。2014年も残すところ3週間。
毎日の寒さも厳しくなって。風邪・インフルエンザが流行ってきたので
、
うがいと手洗い、睡眠と栄養のある食事でケアしたいですね
。
風邪をひきやすい自分はできるだけマスクで対策してます。
実はマスクは、かなり温かいので防寒対策にも有効。
手袋、マフラー、マスクはこの時期かかせないアイテム
。
今週のブログは年末が近くなってきましたので、その予定をつらつらと
。
昨年は12/29~31にお休みをいただき、正月をオープンしました。
お店をオープンしたばかりだったので、年末年始をどう営業したらよいかと悩んだんですが、
初詣で賑わう大宮八幡宮があるので正月あけてみることに
。
正月といえば実家に帰ってお節と雑煮が定番でしたが、
親や兄弟にごめんなさい
してトライしてみたところ、
大宮八幡宮を目指して他の駅に住んでいる多くの方々と出会える機会に
。
それはそれは楽しい時間になったわけです
。
そんなこともあり、今年も正月はオープンすることに決定。
さて、年末はどうするか・・・
と考えた結果。
いろいろとやらなきゃならないことが山積み状態なので、
昨年と同様に12/29~31の3日間をお休みとさせていただくことに。
ということで・・・。
年末に楽しまれる珈琲は12/28(日)までにお買い求めいただけると幸いです
。
正月用の珈琲はお店やってますので、ご来店いただければと。
正月は家から出たくないなぁという方は年末にまとめ買いください
。
さらに、オープン1周年の記念にお配りした特典カードも12月28日(日)までが
利用期間となりますのでご注意くださいね
。
まとめると、こんな
スケジュールです。
12月28日(日) オープン
12月29日(月) お休み
12月30日(火) お休み
12月31日(水) お休み
1月1日(木) オープン
1月2日(金) オープン
1月3日(土) オープン
1月4日(日) お休み
1月5日(月) お休み
家にいる時間が長い時って、珈琲って欲しいですよね
。
自分の場合は完全休養日の日曜日。
家でテレビ観たり、ゴロゴロしてると1時間ごとぐらいに珈琲を飲みたくなる。
でも、そんな時間が一番リラックスできてるんですよね
。
年末年始に向け、よりおいしい珈琲をご提供できるように頑張ります
。
寒い日が続きますので、お店でお待ちいただくのは申し訳ないので、
電話やメールでご注文をいただき、出来上がったころに取りに来ていただければと思います
。
最後にたまじの営業日につきましては、
ホームページの左一番下に営業カレンダーがありますので活用ください
。
https://tamajicoffee.com/
今週のブログはこのあたりで。
ではでは
。






