たまじのつらつら記 「ゆっくり・ゆったり」コンセプトとしたたまじブログ。

誕生日

やっと桜が開花。まさに春到来ですね。
歩き回るのが本当に楽しい季節。
歩いている人たちの顔も心なしか笑顔が多いような。
そんな自分の誕生日は4月6日。まさに春真っ盛り。
誕生日を迎えると年を重ねることにショックを受ける年齢ではありますが、
桜満開のこの季節に生まれた幸せに浸ったり
こんなふうに感じることが、いい年齢になってきた証拠かも・・・。
さて、今週のブログは「誕生日」と題してつらつらと
自分の誕生日であることをすっかり忘れていた数日前のこと。
たまじ珈琲のお客さまから誕生日プレゼント
お客様からプレゼントをいただくことに恐縮しつつも、ありがたく頂戴することに。
その中身は「本」。それも「珈琲本」
読書中毒と言われるぐらいに本が好きな自分。
時間さえあればふらっと本屋の店内を徘徊
「珈琲」・「コーヒー」という言葉が目に入るとかなり高い確率で購入する。
珈琲本をご覧になったことがある方は共感してくれると思うが、
基本的に著者が男性で、格調高い(小難しい)本が多い
つまり専門誌(本)的な色彩が濃い。
自分が読む分には楽しいが、人にすすめるにはちょっと・・・という感じ。
珈琲本と言えば、そんなイメージがあるだけに
今回プレゼントしてもらった本を手にとったときは驚いた
何とも柔らかく、女性的な本だったから。その本がこちら。
『それでもコーヒーを楽しむための100の知恵』
coffee_book
内容を見る前に、著者・発行者を確認してみると。朝日新聞社・矢部万紀子さん。
ちょっと興味があったので発行者のプロフィールを調べてみると。
+++++
朝日新聞出版書籍編集部長。1983年に朝日新聞入社。
宇都宮支局、学芸部、AERA、経済部、週刊朝日記者、副編集長、
AERA編集長代理などをへて現職。
+++++ 朝日新聞の役立つ会員サービス asParaの記事より
まず、タイトルの「それでも」が気になった。
なんで「それでも」なんだ
次に、本の紹介文。
おいしければそれでいいの?
1杯のコーヒーから見えてくる南北問題とグローバリゼーション。
毎日何気なく飲むからこそ、知っておきたい基礎知識をオールカラーで。
1杯のコーヒーがたどってきた旅をあなたは知っていますか?

これまでにたくさんの珈琲本を読んできた自分としては2つの驚き。
1つは、本全体の印象が女性らしい柔らかなイメージだったこと。
もう1つは、タイトル・紹介文は柔らかい印象とは趣の異なるメッセージだったこと。
珈琲屋として、おいしい珈琲をゆっくり・ゆったりと飲んでもらいたい
ただそれだけの想いで珈琲に接してきた。それがこの本を読むことによって、
より大きな・高い視点で珈琲というものを理解できたような気がする
この本に出会えて良かったし、プレゼントしてくれたお客さまに心から感謝
本の内容は敢えて紹介しないので、ご興味ある方はぜひ読んでみて欲しい。
読まれた方はぜひメールを。読んだ人と感想を語りたいなと。
自分がこの本を読んだ感想を一言で。
「珈琲がいままでよりも好きになった。」
今週のブログはこのあたりで。
ではでは

日記 2012.04.07