たまじのつらつら記 「ゆっくり・ゆったり」コンセプトとしたたまじブログ。

雀荘

学生時代のこと
当時、何よりも熱中していたバスケットボールの練習が終わると、
馴染みの蕎麦屋へ。目当ては学生向け特盛カツ丼
今でも覚えてるお店の名前は「寿美吉」。
ひとしきり練習の反省や、バスケット論議に花が咲き、
腹が膨れてくると、誰からともなくニヤニヤしながら「これ」の合図。
これ」とは・・・。
親指を人差指と中指で前後に擦るポーズ。
それだけでお分かりの方も多いと思うが「麻雀」のこと。
当時(今から20年以上前)は、全自動卓が普及しはじめたころで
大学が近くにある繁華街には雀荘が乱立
あっという間に4人が挙手
だいたいのパターンがそのあとで俺も俺もと少しずつ増えて、
結局8人集めて2卓でスタート
終電で帰るよと無理だとわかっていながら宣言するメンバーが必ずいる。
が、ゲームがはじまると、そんな言葉もどこへやら
テンションMAXの時間は3時ぐらいまでで、そこからしばし眠さと闘いながら
惰性で打つ、気怠い時間帯に
この時間帯で集中力を持続できる人が最終的には勝者に
そして次の日は心身ともにボロボロになって泥のように眠ると。
麻雀と言えば、そんなことを想い出す・・・。
社会人になってから、とんと疎遠に。
ところが、昨年末に取引先の方から誘われて10年以上ぶりに雀荘へ。
なんだかとても新鮮で。久々に湧き上がるテンション
終電までの濃密な3時間を楽しみ、結果はちょい負け
それでも妙に楽しかった
そして先日のこと。
またまた、そのメンバーから麻雀のお誘い
集合時間までにきっちり4人が集まり、まずは焼き鳥を食べながら一杯
商売の話し、プライベートの話しでひとしきり
「そろそろ行きますか」と幹事の一声。
この瞬間、幹事の右手はまさに学生時代と同じ「これ」のポーズ。
そのシーンが自分を20年以上前に一気に連れ戻す
昨日食べた昼ご飯は忘れても、学生時代に通った雀荘、
麻雀しながら食べたカレーの味は忘れない。
というか写真のようにそのシーンを鮮明に覚えてる
そんなこんなで麻雀がスタート。テンションが上がり過ぎたか、
我々の卓は店員さんから「少々お静かに。」と注意が
いい大人が恥ずかしいが、楽しさが理性をぶち破ってる。
そのおかげか、戦績は1位、1位、2位で勝利
麻雀で勝ったのなんて、学生時代依頼だから20年以上ぶり
3時間程度の麻雀を終えて、帰宅の途につくと体全体が鉛のように重い
足をひきずるように家に到着して、風呂に入って、泥のように睡眠
翌日。深い眠りから覚めて、すっきりした土曜日。
とても楽しくて、刺激的な時間だったことを思い出し幸せに浸る
いつもより深めに焙煎したブラジルサントスの苦みが心地いい。
肌寒くてもベランダに出て、朝の光を浴びて、珈琲を飲む。
体全体が一気に目覚める感覚をゆったり楽しむ
昨晩の麻雀で初めてお会いした方が1名。
普通に飲んだだけでは、あんなに打ち解けられなかったなぁと思う
麻雀は自分たちを学生時代の感覚に戻し、社会人の壁をあっという間に打ち破る。
麻雀の闘い方、勝ったり・負けたりしたときの言動が
それぞれの人間味を炙り出す
麻雀って本当に楽しい。学生時代の時とは少し違う。もっと深いような
思うままツラツラと書いた今週のブログ。
麻雀好きな方、機会があれば全自動卓を一緒に囲みましょう
今週のブログはこのあたりで。
ではでは

日記 2013.02.23