たまじのつらつら記 「ゆっくり・ゆったり」コンセプトとしたたまじブログ。

蕎麦珈琲

本当に暑い日が続きますね
夏休みが終わり、今週末あたりはぐったりされている方も多いのでは
来週からの仕事に備え、ご自愛を。
私の方は・・・9月が夏休みなので、いつもどおりの生活。
この時期は、1週間で14万歩(2万歩/1日)をクリアするのが最も厳しい時期
特にここ2週間ほどは、暑すぎて夜しか歩けない。
そんなわけで、歩数が足りないと夜遅くに黙々と歩いてる
気を付けないと変な人と思われますよね。
さて、今週のブログは、いつものように都内を歩いてたときの出来事を。
蕎麦珈琲」と題してつらつらと
高田馬場から神楽坂を目指して歩いている途中、
西早稲田駅の近くに「もり」という手打ち蕎麦屋を発見
いい年齢になったせいか、最近はしょっちゅう蕎麦を食べたくなる。
ふらっと入ったお店は、6人ほどが座れるカウンターのみ。
狭いキッチンで2名が汗をかきながら切り盛りしてる。
「ここはヒットかも。」
と入った瞬間に感じる。
蕎麦の種類は、青じその変わり蕎麦、せいろ、田舎蕎麦の3種類。
その中から、青じその変わり蕎麦とせいろの2種類をチョイス
洗練された細切り蕎麦。北海道の石狩沼田産を二八で打ってる。
何よりうれしかったのが、辛み大根のおろし。
山葵よりも、これが蕎麦に見事にマッチ
味もさることながら量もしっかり。これで850円はリーゾナブル
蕎麦の〆と言えば、蕎麦湯
そばつゆに蕎麦湯を入れて、一口飲む。
思わず「うまっ」とひとり言。
ねっとりした蕎麦湯が、辛み大根とそばつゆと絶妙にマッチ。
自然な甘さと、鼻から抜ける蕎麦の香りがたまらない
大満足でお店を後に。
蕎麦の後味を感じながら、歩いていると、ちょっとしたひらめきが
さっきの蕎麦湯で珈琲を淹れたらどうなるだろうかと・・・。
さらに別の疑問も。そもそも、蕎麦珈琲なんてあるのだろうかと。
さっそく、歩きながらiPhoneでググってみた。
結果は、何と2種類の蕎麦珈琲を発見
1つは、奥出雲産のそばの実を焙煎し丸2日かけてブレンドした珈琲
もう1つは、普通の珈琲を蕎麦湯で抽出した珈琲
まったく異なる方法なので、かなり味も、飲み心地も違うはず。
味にも興味があるが、特に1つめの製法にも興味あり。(見たみたい
ちなみに場所は、いずれも島根県の出雲。蕎麦、有名ですもんね
島根県はこれまで一度も足を踏み入れたことのない場所なので、
次回の国内旅行は、島根に
蕎麦と珈琲、普段の生活で一緒に食することはほとんどないけど、
両方とも鼻から抜けてくる香りは、何とも幸せな気分にしてくれる
お互いの香りや味が喧嘩しそうだけど、
実際に商品として販売している方々がいるならば、
一度は自分も体験してみたい。そう思った出来事でした。
皆さんの中で、ちょっと変わった珈琲をご存じの方がいらっしゃれば、
教えてくださいね
今週のブログはこのあたりで。
ではでは

日記 2011.08.20