契約更新
GWですね~
。
今年は最低でも5連休、最大で11連休。しかも晴天
続き。
混雑に負けずに出かけましょうね
ちなみに、自分は昨日(1日)に親孝行+ウォーキング
を目的として、
秩父に「芝桜+蕎麦+温泉」を楽しみに行ってきました。
すごい人ごみでしたが、まぶしい日差しと、気持ちいい風を感じながら
緑の中を歩くのはとても気持ちよかったですよ。
さて、本日のブログですが・・・。
たまじ珈琲
の契約更新に関して感じたことをツラツラと。
たまじ珈琲を開始して、21ヶ月が経過しました。
たくさんの方々に支えられて継続できていること、改めて感謝です。
ありがとうございます

たまじ珈琲は、年間契約のサービスですので、21ヶ月の中でほとんどのお客さまと
少なくとも1度は契約更新のやり取りをさせてもらっているわけです。
先月、今月は、それぞれ10名ほどのお客さまが更新されるタイミングでしたので、
メール
でやりとりさせていただきました。その中で、お客さまから3つの嬉しい要望が。
1つめは、珈琲の量を増やしたい
2つめは、挽き(粉)を豆に変更したい
3つめは、珈琲銘柄を指定したい
1つめの理由は、「飲む量が増えた」と「飲む人が増えた」から。
2つめの理由は、ブログ等を読んでいただいたお客さまが「もっと香りを、珈琲の時間を楽しみたい」から。
3つめの理由は、20種類ほどあるたまじ珈琲の中から「自分のお気に入り珈琲」を見つけられたから。
残念ながら、更新をされずに1年間で終了を選択されるお客さまも
。
それでも、お客さまから更新されない理由、珈琲についての感想などをお聞きすることは
とっても勉強になりました
。
お客さまとのコミュニケーションを重ねることで、
より良いサービスを実現するために何から改善したら良いかが見えてきたんです。
まだまだやりたいこと、やらなければならないことが山積みですが、
焦らず一つ一つクリアしていこうと思っております。
そんなオーナーなので、申し訳ありませんが気長にお付き合いいただければ幸いです
。
今週のブログは、自分がたまじ珈琲を運営する中で感じたことを書いてみました。
最後に・・・
今月から郵送する珈琲は、焙煎方法が変わって(進化して)ます。
私自身は、美味しくなったと感じてますが、お客さまがどう感じられるかはとても気になるところ。
味の変化を感じられた方は、感想をお聞かせいただければ嬉しいです
ではでは



