プレゼントシール
皆様、GWいかがお過ごしですか
私はこんなに何も予定のないGWでいいのかと思いながら掃除の毎日。
何もない時間をゆったり過ごすのに慣れていないせいか
何かやることを探そうとする自分を見つけて気持ちがpoorなことを実感
。
ゆっくり・ゆったり過ごすというのは難しいものですね。
それにしても家がきれいになるのは気持ちいい
。
やり始めると止まらなくなるのも困りものですが・・・。
さて、今週のブログは「プレゼントシール」と題してつらつらと。
そもそも「プレゼントシール」って何
という声が聞こえそうなので先に背景を。
たまじ珈琲を販売いただいているルピシア・ボンマルシェさんから
「たまじ珈琲の種類にプレゼント用のパッケージを追加してもらえませんか
」
という要望をいただく。かれこれ3か月前のこと。
昨年12月に「クリスマス限定」のパッケージを出したので、
「プレゼントパッケージ」を新たに追加しようかと関係者に相談したところ。
「それだと1種類の珈琲しかプレゼントにできないから、
プレゼントシールを作ったらどうですか
それなら、お客さまが選んだ珈琲に
シールを張るだけでプレゼント仕様になりますよ
。」
というデザイナーからの提案
。
現在8種類あるすべての珈琲がシール1枚でプレゼント用に変身。
すばらしい提案
を迷わず採用して制作をスタートしたというわけ。
いろいろとやりとりした挙句、完成したシールが以下の4種類
。
お客さまの好みに合わせて、選んでいただける。
4色の花はデザイナーオリジナル
。
皆様、いかがですか
(いつものことですが、自分はかなり気に入ってます。)
お客さまはもちろん、ルピシア・ボンマルシェの店員さんも楽しんでいただければ
。
今回のプレゼントを制作しながら思ったこと。
普段なにげなく購入する商品の1つ1つをじっくり見ると
。
ラベル、シール、パッケージの袋など、かなり工夫されているものが多い。
見た目だけじゃなく、実際に手に取ってみたときの触り心地も。
そんな中で、たまじ珈琲としては費用をかけた派手なパッケージは無理
。
丁寧な仕事で、手作りの温かさを伝えながら、工夫を凝らして驚きと喜びを伝えられたらと
。
そして今の商品に満足することなく、今後も改善を重ねていくことに
。
ルピシア・ボンマルシェの店員さん、お客さま、
商品についてのご意見
お待ちしております
。
もちろん、今回のプレゼントシールのご感想も。
今週のブログはこのあたりで。
ではでは
。



